- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小学館が自宅学習応援無料サイト「うちスタ」オープン
2020年4月28日
小学館が自宅学習応援無料サイト「うちスタ」オープン
小学館は27日、自宅学習応援サイト「うちスタ」を開設し、在宅の学習期間が続く小学生に向け現在発売中の人気ドリルを中心に、一部コンテンツの無料公開を開始した。
27日から第1期として18コンテンツを公開。『本物の国語力をつけることばパズル』シリーズから『ドラえもんはじめて』シリーズまで、幅広い年齢に対応した教材を揃えている。
ドリルなどはダウンロードして出力し、自宅学習にすぐ使えるようになっている。また、室内での親子遊びの参考となる実用書『きほんの遊び142』や『脳をきたえる「じゃれつき遊び」』などからもすぐに使えるページを公開している。
先行して無料公開している『学習まんが日本の歴史』や、著者サイトで公開中の『東大生が考えた魔法の算数ノートなっとQ~』など、他のサイトへの入り口も兼ねており、いろいろ覗いて楽しみながら勉強を続けられる場所となっている。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)