1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. アテイン、オンラインと遠隔授業のパッケージ「AOJ日本語学校eラーニングシステム」

2020年5月1日

アテイン、オンラインと遠隔授業のパッケージ「AOJ日本語学校eラーニングシステム」

アテインは、遠隔地の学習者にeラーニング日本語学習を提供し、遠隔授業でサポートする仕組みを備えた、日本語学校向けのオンライン学習システムのパッケージプラン「AOJ日本語学校eラーニングシステム」を5月11日に提供開始する。

同社がこれまで運営していた「Attain Online Japanese(クラウド日本語eラーニングサイト)」と「バーチャルクラスルーム(遠隔授業サービス)」のノウハウを活かして、日本語学校向けにオンライン学習システムの新たなパッケージを提供する。

「AOJ日本語学校eラーニングシステム」では、eラーニング教材配信やテストの実施、その進捗管理といった一般的なLMSの機能をすべて備えており、加えて遠隔授業機能やビデオ会議機能を搭載している。

遠隔授業・ビデオ会議では、ZoomやWebex、Skype、Teamsなど使い慣れたものを利用し、オンライン学習システムにログインしているユーザのみの閉じた空間での授業が可能となる。また、欠席した学生があとから授業映像を視聴することもできる。

初期費用は無料、基本機能保守費用として月額3万5000円(税別)(年契約)がかかる。

関連URL

アテイン

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス