- トップ
- 企業・教材・サービス
- フライト、フィリピン式英語学習のオンラインレッスン本格提供を開始
2020年5月13日
フライト、フィリピン式英語学習のオンラインレッスン本格提供を開始
PHLight(フライト)英会話は11日、ステイホームの環境下でも英語学習の支援ができるよう、オーダーメイドのマンツーマンレッスン(50分)をオンラインで受けられるようしたと発表した。
今回のコースは、安心して通えるようになり次第、通学に切り替えたい人向けのSTAY HOMEキャンペーンコースと、オンラインで学び続けたい人へのオンラインコースの2種類。
フィリピン式英語学習とは、フィリピン人講師が、受講生一人ひとりが必要な「シチュエーション」ごとに、マンツーマントレーニング形式のレッスンを提供するのが特徴。フィリピン人講師は、ESL(第二言語)として自ら英語を習得し、ホスピタリティがあって話しやすい講師が多いという。英語学習者の課題は、メンタルブロックという心理的なハードルと話す「量」の不足。そんな英語学習初心者のメンタルブロックを乗り越え、量をこなして上達に導けるのがフィリピン人講師だという。
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)