2020年5月18日
跡見学園、大学及び中高に在籍する学生・生徒に一律5万円の修学支援金を支給
跡見学園は15日、新型コロナウイルス感染症拡大及び緊急事態宣言の長期化を受け、設置する跡見学園女子大学、および跡見学園中学校・高等学校に在籍するすべての学生・生徒(休学者を除く)に対し、一律5万円の修学支援金を支給することを決定したと発表した。
主に新型コロナウイルス感染症拡大によって、情報環境の未整備等、困難な状況にある学生・生徒が、等しく教育を受ける機会を得られることが目的。学園創設者であり女子教育の先駆者である跡見花蹊の理念にのっとって、学生・生徒たちが現在の困難な状況を乗り越え、自律し自立した女性に育つ支援を行うことが同学園の使命と考え、対応する措置をとったという。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)