- トップ
- 企業・教材・サービス
- フルーツフルイングリッシュ、「大学受験専用英作文対策パック」を桜丘高校が導入
2020年5月18日
フルーツフルイングリッシュ、「大学受験専用英作文対策パック」を桜丘高校が導入
フルーツフルイングリッシュは16日、京都大学出身、予備校講師、翻訳者の職歴もある、Hayato先生とのコラボで誕生した、とにかく受験で点をとる為だけに開発された「大学受験専用英作文対策パック(全8シリーズ)」を一般向けにも販売を開始した。応用編の場合、受講料金は、2万7500円(税込)。
また、一般販売前には、桜丘中学・高等学校で2021年度新入学生から、高等学校の1クラス30人において、最難関国公立、私立大学合格を目指す新コース「スーパーアカデミックコース」での、英作文指導強化を目的とする順次対象コースとして、同社の「大学受験専用英作文対策パック(全8シリーズ)」の導入が決定したと発表した。
同校での、フルーツフルイングリッシュへの委託による添削指導は3年間通して行われ、2021年度以降の入学生についても同じく導入を継続する意向。指導内容については同社の講師と、桜丘高校の英語教員が適宜打ち合わせ、協力をしつつ、オンラインでのマンツーマン指導をおこなっていくという。
既にリリース済みの、基礎編・応用編・有名私立大編に続き、標準国公立大編、旧帝大編、東大編、京大・阪大編難関私立大編も一般向けの販売を受け付けている。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の半数が「大人になったら選挙に行くと思う」と回答=ベネッセ調べ=(2025年7月8日)
- デジタルハリウッド、長野県から「デジチャレ信州2026」委託 受講生募集8月開講(2025年7月8日)
- RePlayceと横須賀市、メタバース空間上で高校生が地域のテーマに取り組む「はたらく課」始動(2025年7月8日)
- 学区を重視している人が物件を探すタイミングは「入学の1年前まで」が最多=アットホーム調べ=(2025年7月8日)
- 成蹊学園、成蹊中高生が成蹊大学の研究室で「自動操縦」ロボットのプログラミング体験(2025年7月8日)
- 東京藝術大学、修士課程「総合芸術としてのゲーム専攻」を来春新設(2025年7月8日)
- パナソニック教育財団、小中学校対象「プレゼンテーションコンクール2025」応募受付開始(2025年7月8日)
- 駿台グループ、インテックス大阪で開催される「第10回関西教育ICT展」に出展(2025年7月8日)
- アジラ、大阪大学箕面キャンパスにAI警備システムを導入(2025年7月8日)
- 角川アスキー、さいたま市主催「マインクラフト作品コンテスト」の募集開始(2025年7月8日)