2021年5月24日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.028 桜丘中学・高等学校 中野 優 先生(後編)を公開
TDXラジオは24日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.028 「桜丘中学・高等学校 中野 優 先生(後編)」を公開した。
後編では、中野先生の学生時代に注目。野球に熱中して勉強する意味を見出せなかった小中学校時代や桜丘高校でのエピソードを聞く。学生時代の経験が現在の指導にどのように影響を与えているのか。中野先生の教育観のルーツを探っていく。
中野先生は、保健体育でのICT活用を推進し運動が苦手な生徒へのアプローチに取り組んでいる。2021年度から、桜丘中学・高等学校に新設された探究科の教科長、キャリアデザインコースの責任者に就任。生徒たちの更なる可能性を育てる取り組みに携わる。野球部の監督として10年目を迎え、今までの形とは違う新しい部活の推進にも力を入れている。
後半のコーナーは、『誰も教えてくれない学校ICTの失敗~ICTを授業だけで使う~』品田 健(聖徳学園中学・高等学校)となっている。
□ 桜丘中学・高等学校 中野 優 先生(後編)
□ 桜丘中学・高等学校 中野 優 先生(前編)
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)