2013年12月17日
桜丘中学/2014 年度入試から『“完結型”ネット出願』導入
東京北区の桜丘中学・高等学校は16日、エデュケーショナルネットワークと「インターネット出願(ネット出願)サービス」についての契約を締結し、オプト・ジャパンからシステムの提供を受けて、2014年度の中学入試(2014年4月入学)から、「WEB出願」としてサービスを開始すると発表した。
これまで中学入試など一般のネット出願では、通知表のコピー等の提出を求める中学校が多く、桜丘中学校でも通知表のコピーと顔写真の提出が必要だった。
今回導入する「WEB出願」では、郵送書類を一切不要にし、更に受験料をクレジットカードで支払うことで、出願手続きがネット上ですべて完結する「“完結型”ネット出願」を実現した。
ネット出願手続きは、指定する期間内に同校のホームページで案内する専用サイトにアクセスして行う。「“完結型”ネット出願」により、時間・場所を問わずいつでも出願手続きを行える環境が整ったとしている。
関連URL
桜丘中学・高等学校「WEB出願」
問い合わせ先
桜丘中学・高等学校
電 話:03-3910-6161
オプト・ジャパン 広報担当
電 話:03-5261-9791
最新ニュース
- ポータブルスキルを身に着けることに「関心がある」と回答した20代が9割超 =学情調べ=(2025年1月21日)
- 日本ではデジタルポートフォリオとAIを活用した履歴書が増加傾向に=Canvaレポート=(2025年1月21日)
- 群馬県太田市、年額60万円「太田市みらい給付型奨学金」令和7年度奨学生を募集中(2025年1月21日)
- 有明高専、東大大学院d.labと「半導体人材育成分野での包括連携協定」締結(2025年1月21日)
- ELSA JAPAN、東京成徳中高がAI英語発話支援サービス「ELSA Speak」を導入(2025年1月21日)
- IPA、情報処理技術者試験・支援士試験情報/令和7年度春期試験の申込受付を開始(2025年1月21日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「シンギュラリティバトルクエスト2024」優勝者決定(2025年1月21日)
- TENHO、文科省「DXハイスクール」採択校の取り組みで江別高校にAIプログラム提供(2025年1月21日)
- TENHO、生成AI活用「AI共創型探究学習プログラム」を全国の高校に提供(2025年1月21日)
- 子ども・学生VR自由研究大会組織委員会、ジュニアボランティア研究員が本格始動(2025年1月21日)