- トップ
- 企業・教材・サービス
- 教育同人社、教材採択者に「指導者用デジタル教材」を期間限定で提供
2020年5月18日
教育同人社、教材採択者に「指導者用デジタル教材」を期間限定で提供
教育同人社は15日、「コロナ休校」を余儀なくされている学校向け支援サービスの第5弾として、「くりかえし漢字ドリル」「くりかえし計算ドリル」の教師用付録ROM「デジドリル2020」を、教材採択者対象に、臨時休校対応版として期間限定で提供すると発表した。
今回のサービスは、Lentrance社の協力で、クラウド方式での提供となり、オンラインでの指導時の教材として教師が使用できるほか、児童にID・PWを配布して、自学自習教材としても使用できる。
提供を受けるには、「くりかえし漢字ドリル」(光村図書出版・東京書籍の1〜6年生)と「くりかえし計算ドリル」(東京書籍3〜6年生 )の採用が必要。
利用方法は、「はなまるダウンロードサービス」にログインし、「くりかえし漢字ドリル」「くりかえし計算ドリル」ページ内の「デジドリル2020臨時休校対応版」ボタンをクリック。
そして、「先生用ご利用マニュアル(PDF)」をダウンロード。マニュアル内に、操作方法・URL・ログインID・パスワードが記載されている。
保護者には、学校から連絡する。必要事項が記載された「保護者用配布資料(PDF)」が利用できる。アプリをインストールする必要はない。
「漢字・計算デジドリル2020」提供概要
利用期間:緊急事態宣言による臨時休校措置が終了するまで
利用対象範囲:1学期
対象:小学校
注意事項:
・「はなまるダウンロードサービス」の利用には会員登録(無料)が必要
・「はなまるダウンロードサービス」の登録・利用は小学校の教師に限定
・該当する教材を採択した学校向けのサービスで、在籍児童(保護者)以外は利用できない
閲覧画面
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)