- トップ
- 企業・教材・サービス
- パーソル、ウィズ・コロナ時代に対応するサブスクオンライン研修を提供開始
2020年5月22日
パーソル、ウィズ・コロナ時代に対応するサブスクオンライン研修を提供開始
パーソル総合研究所は、サブスクリプション型(年契約)のオンライン研修サービスを20日から提供開始した。
これにより、今まさに企業に求められているテレワークやウィズ・コロナ関連のテーマなど、多彩な講座を1年間の定額プランで受講できる。
同研究所では、新型コロナ下の状況に対応するため、今年4月から法人対象のオンライン研修事業を本格化させていたが、今回の取り組みにより、同事業をさらに拡大。
講座内容は、「若手社員」「中堅社員」「管理職」「経営者」などの受講者の属性に応じた講座や、「テレワーク」「ウィズ・コロナ」「DXテクノロジー」「RPA」など今まさに企業に求められているテーマに対応した講座、ダイバーシティや思考法など様々なテーマを扱った講座など、数多くの多彩な講座を提供。
価格は、通常、1講座の受講だけで1万円以上の価格となっているが、今回の1年間の定額プランでは1人当たり1万円以下の価格で、1年間にわたって多くの講座を受講することができる(従業員規模により価格変動)。企業にとっては年間費用を固定的に見込みながら、多数社員の人材育成を実現することができるという。
申込先:hrd-rc@persol.co.jp
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.269 玉川大学 濵田英毅 先生(後編)を公開(2021年4月14日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)