- トップ
- 企業・教材・サービス
- SBT、オンライン研修「ビジネスベーシックスタジオ -仕事のキホン-」提供開始
2020年5月28日
SBT、オンライン研修「ビジネスベーシックスタジオ -仕事のキホン-」提供開始
SBテクノロジーの子会社、環は26日、オンライン研修サービスを拡充し、新サービス「ビジネスベーシックスタジオ -仕事のキホン-」の提供を6月1日から開始すると発表した。
企業や団体ではテレワークなど在宅勤務の実施が進み、時間や場所の制約を受けないクラウド型のコミュニケーションツールを使ってテレワークを進める一方、「営業活動が対面からオンラインになり、顧客側も慣れていないため、商談が進めづらい」「オンラインでのコミュニケーションが上手くできない」「ITリテラシーにばらつきがあって生産性があがらない」など、事前の準備不足によって生じている課題も見え始めている。
同サービスは、従来型の「講義中心の研修」や「録画した動画をeラーニングとして視聴する」というスタイルではなく、実際の利用シーンに合わせたオンライン会議の参加者として研修に参加し、講師とインタラクティブにやり取りをすることで、ツールの使い方やコミュニケーションの取り方を実践的に学。実際に習得したスキルを確かめるための実技試験もあるという。
また、研修内容は60~90分を1コマとして自由に組み合わせができるため、参加者それぞれの業務スケジュールに合わせ、都合の良い時間に、必要なスキルを修得することが可能。
定期開催の汎用的な研修はもちろん、個社ごとのカスタマイズ研修、希望に合わせた動画やオリジナルマニュアルも提供可能。
「ビジネスベーシックスタジオ -仕事のキホン-」概要
提供方法:Microsoft Teams のオンライン会議形式で実施
研修内容:「Teams の基本操作」「オンラインコミュニケーションの基本」「会議のファシリテーション」など15タイトルを自由に組み合わせ可能
提供価格:1人 4千~9千円(税別) / 1コマあたり
実技試験・終了証:1人1000円(税別) / 1コマあたり
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)