- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタジアムのオンライン面接「インタビューメーカー」、導入社数2700突破
2020年5月29日
スタジアムのオンライン面接「インタビューメーカー」、導入社数2700突破
スタジアムは28日、同社のWeb面接・録画面接システム「インタビューメーカー」の導入社数が2700社を突破したと発表した。
新型コロナウイルスの影響で、業務のオンライン化・テレワーク化の推進という社会的な要請なども背景に、急速に「インタビューメーカー」の導入社数が増加したという。
同時に、Web面接の実行数も大幅に伸びており、2020年度はすでに昨年度の年間利用回数の4倍を超えるスピードで成長している。
また、「インタビューメーカー」は、今年2月に実施された日本マーケティングリサーチ機構の「WEB面接ツールのインターネット調査の結果」で、主要5部門でNo.1を獲得。様々な企業や、学生をはじめとした求職者からも高い評価を得ている。
スタジアムの採用特化型オンライン面接システム「インタビューメーカー」は、2016年からサービス提供を開始。
企業における採用業務の効率化や、応募者にとっての平等な機会を提供することだけでなく、AIなどの最新テクノロジーを活用し、採用現場の音声や映像、文字情報を徹底的に可視化し、分析を進めることで、採用活動の属人化やブラックボックス化の解消を進めている。
Web面接(複数人面接にも対応)、録画面接(自己アピール動画の提出でエントリーシート以上の見極めを実現)、説明会・セミナー開催(最大200人~1000人規模のライブ説明会の開催が可能)、面接官クラウド研修(時間・場所の制約がないロープレ研修をオンラインで提供)などに活用されている。
関連URL
最新ニュース
- 受験のジンクスやおまじない・げん担ぎ、約半数が「気にしない」=ナビット調べ=(2023年2月6日)
- 河合塾、国公立大二次試験と私立大入試の解答速報をWebで公開(2023年2月6日)
- LoiLo、「ロイロ認定ティーチャー」2022年度「後期」の審査受付3月から開始(2023年2月6日)
- コドモン、大阪府茨木市の保育所・認定こども園等の20施設に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- コドモン、福井県あわら市の市立認定こども園に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- 国立高等専門学校機構、次世代基盤技術教育のカリキュラム化推進のため動画を公開(2023年2月6日)
- 高知高専、セキュリティスキル獲得を目指し「K-SECトップオブトップス講習会2022」実施(2023年2月6日)
- N/S高・N中等部、2月実施の特別授業を発表(2023年2月6日)
- TECH.C.×スマホスピタル、産学連携教育で学⽣がPR動画を制作(2023年2月6日)
- 武蔵野大学、サイバー空間で歩行感覚を体感しながら鑑賞できる美術館の内覧会(2023年2月6日)