- トップ
- 企業・教材・サービス
- メイクリー、エンジニア向けの実践学習サービス「Makelearn」
2020年5月30日
メイクリー、エンジニア向けの実践学習サービス「Makelearn」
メイクリーは29日、実務に近い内容でWeb開発を学べるエンジニア向け実践学習サービス「Makelearn」の正式サービスを開始した。
実務に近い内容の開発テーマを提案し、要件定義や動作テストなど開発プロセスを「開発ロードマップ」として示し、ゴールまでの道筋をサポートする。また、開発の進捗を分かりやすく可視化し、「開発ログ」として保存することで、進捗を仲間とシェアして高め合うことができる。
開発が完了したら作品URLを提出。仮に完成できなくても提出し、実装できなかった部分を現役エンジニアからフィードバックしてもらえる。さらに作品は開発レポートとともにポートフォリオに自動記録され、採用担当者にそのまま実績として見せることができる。
Makelearnは、スクールやオンライン教材などでプログラミングの基礎をある程度学び終わったエンジニアを対象としている。
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)