2020年6月5日
キラメックスの無償プログラミングスクール、80%が「楽しかった」と回答
キラメックスは4日、全国5000人以上の学生に無償提供した同社のオンラインプログラミングスクール「TechAcademyジュニア」について、80%の生徒が「楽しかった」と回答したと発表した。
同社は、「コロナ休校」などの事態を受け、2月28日〜5月31日に、小中高校生を対象としたプログラミングスクール「TechAcademyジュニア」の学習教材を、全国5000人以上の学生に無償提供。無償提供した学生(保護者含む)のうち約300人に学習後のアンケートを実施した。
それによると、「オンラインでのプログラミング学習(TechAcademyジュニア)は楽しかったか?」との質問に、82%が「楽しかった」と回答した。
オンラインでのプログラミング学習を通じて学んだことを聞いたところ、「Scratchの基本的な使い方」との回答が最多で、以下、「プログラミングの考え方」、「うまくいかないことの原因を考えて行動する姿勢」が続いた。
学習後の変化について尋ねたら、「プログラミングに興味をもつようになった」という答えが最多だった。以下、「家族間でのコミュニケーションが増えた」、「自宅での学習時間が総合的に増えた」が続き、生活の側面においても変化があった ことが分かった。
プログラミングをオンラインで学ぶことに対し、「不安があった」と答えた119人(全体の40%)に学習後の変化について質問したところ、72%が「はい(不安を解消できた)」と回答した。
また、今後、プログラミング教室に通わせたいと考えている人が56%いることも分かった。すでにプログラミング教室に通っている人を合わせると、64%が今後もプログラミングを学ばせたいと考えていることが分かった。
今後プログラミング学習をさせたい理由を聞いたところ、学習の背景においては「論理的思考力が身につくなど、他の教科学習にもプラスになりそうだから」が最多で、「子どもが将来働く上で必要となっていくから」、「子ども自身が習いたいと言ってきたら環境を用意する」など、子どもの将来を考えてプログラミングを学ばせたいと考えていることが分かった。
このアンケート調査は、「TechAcademyジュニア」を使用した小学2年〜高校3年生の学生またはその保護者を対象に、3月30日〜5月20日にかけて、インターネットで実施。回答者数は292人。
関連URL
最新ニュース
- 横浜DIGITAL窓口、教材「遊びの天才になろう!工作×プログラミングワークショップ」を公開(2024年11月5日)
- 日本リスキリングコンソーシアムと経済同友会、リスキリング先進企業の社内向けトレーニングを公開(2024年11月5日)
- 日本漢字能力検定協会、2024年「今年の漢字」募集開始(2024年11月5日)
- 摂南大学、ゲーム×防災意識向上 小学生向けイベント「AR防災まちあるき」を開催(2024年11月5日)
- アンカー、「第5回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」作品募集(2024年11月5日)
- ストリートスマート、11月のGoogle認定教育者 資格取得支援セミナーの予定を公開(2024年11月5日)
- iU情報経営イノベーション専門職大学、高校教員対象「総合的な学習(探究)の時間」勉強会を開催(2024年11月5日)
- VISH、幼保事業者向けイベント「ミドルと一緒に作る 園内の仕組みと仕かけ」20日開催(2024年11月5日)
- 学習の“努力量”で競い合うイベント「第21回すららカップ」12月1日から開催(2024年11月5日)
- 英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」、AIチャットなどの新機能を搭載(2024年11月5日)