2020年6月16日
和歌山市、デジタルアーツの「i-FILTER Cloud」GIGAスクール版を導入
デジタルアーツは15日、同社のWebセキュリティクラウドサービス「i-FILTER Cloud」
GIGAスクール版が、和歌山市のオンライン学習環境のセキュリティ対策用に採用されたと発表した。
同市では、受験を控える中学3年生に優先的に、市が保有するタブレット端末を配布するとともに、Wi-Fi環境が整っていない家庭にモバイルルーターを貸与し、家庭でのオンライン学習が可能となる体制をいち早く整備することを決めた。
今回、同市が重要視したのは、オンライン会議システムを活用した「Webホームルーム」。朝は健康観察とその日の課題を共有・確認を行い、夕方にその日の課題の進捗などを再度確認する。
「Webホームルーム」をはじめとしたオンライン学習環境の緊急整備には、校外から端末を用いて安心・安全にインターネット接続できるセキュリティ対策も同時に整備することが重要となる。
同社の「i-FILTER Cloud」GIGAスクール版は、クラウド環境で迅速かつ容易に導入でき、学習に関係の無い有害情報の閲覧を制限するフィルタリングに加え、情報資産を狙う外部攻撃の脅威も防ぐ「ホワイトリスト運用」を採用。
柔軟なフィルタリングルールを管理者が設定することで、通常は禁止されているインターネット上の動画閲覧を特定の授業でだけ許可するなど、自由で発展的な学習に柔軟に対応することができる。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)