2020年7月10日
アライブ、園児・小学生対象のすべて英語で学ぶ「サマースクール」8月開催
アライブは、「医療とテクノロジー」をテーマに、英語で実施する「STEM CAMP 2020 Summer」を、名古屋市の園児・小学生を対象に、同市内のアライブ5校舎で、8月3日~7日までの5日間開催する。
「Alive Bonds Project “Be a bucket filler!”~Aliveきずなプロジェクト~」と題したこのキャンプは、参加する小学生は同期間中、英語で、主に、算数と理科の知識を活かし、「医療とテクノロジー」を理解し、「なぜ?」の視点から問題を考察することでクリティカルな思考力を養う。
また、東大生などをゲストに迎え、オンラインで英語の議論をしたり、テーマに応じたプログラミング演習も行う。レッスンはすべて英語で実施。
開催概要
開催日程:
・8月3日(月):健康「自分で守ろう自分のからだ」
・8月4日(火):食品(食品ロス)「“もったいない”をわすれない」
・8月5日(水):環境「買い物で変わる世界」
・8月6日(木):福祉「つなげよう、思いやりの輪」
・8月7日(金):ダイバーシティ「広めよう、人と人の輪」
開催時間:「園児」9:30~14:00、「小学生」10:00~14:45
対象:園児・小学生(英語歴別・年齢別でクラス分け)
参加費:
1日間:7380円、2日間:1万3560円、3日間:1万9740円、4日間:2万5920円、5日間:3万1900円(園児・小学生同額:税込)
申込締切:7月18日(土)
申込み・問合せ:
・アライブ熱田本校(052-671-2188)
・アライブ東校(052-962-5025)
・アライブ千種校(052-757-5550)
・アライブ本山校(052-753-7411)
・アライブ覚王山校 (052-761-9621)
詳細
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)