- トップ
- 企業・教材・サービス
- EduLab×旺文社、AI活用したオンライン試験監督システム「Check Point Z」
2020年7月16日
EduLab×旺文社、AI活用したオンライン試験監督システム「Check Point Z」
EduLabは15日、AIを活用したオンライン試験監督システム「Check Point Z」に関して旺文社と提携し、大学向けのサービス展開を開始すると発表した。
EduLabでは、場所を問わずテスト受験をセキュアに行うために、本人確認や不正行為の監視を実施するAIを活用したオンライン試験監督システムCheck Point Zを展開している。
Check Point Zでは、試験実施中の受験者の様子やPCの操作ログなどをすべて記録し、AIと人によりチェックすることで、テスト受験者の受験中の様子を厳正に確認することができる。
AIによるチェックは目線の動きを追うアイトラッキングをはじめとするさまざまな技術を組み合わせることで実現した。人でも見落としてしまうような行動を捉えることが可能となるが、最終的には人の目でも受験者の挙動を確認することで、より厳正な本人確認や不正行為チェックが可能となる。
このたび、同システムを大学向けに提供するにあたり、大学との長年にわたる信頼とネットワークを有する旺文社と連携することとした。今夏~秋から製品化し、本格販売を開始する。すぐに今年度の入試や学内試験で活用可能とするために、大学向けの提案、検討は今月から本格開始する。試験の目的や内容に応じて適切な料金のサービス提供を予定している。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)