- トップ
- 企業・教材・サービス
- Rejoui、総務省Webセミナー「わくわく!統計アカデミー for KIDS」を運営
2020年7月28日
Rejoui、総務省Webセミナー「わくわく!統計アカデミー for KIDS」を運営
Rejouiは27日、総務省統計局の主催で9月に開催される小学生向けWEBセミナー「わくわく!統計アカデミー for KIDS」の運営などを行うと発表した。
このセミナーは、小学生にとって身近な事象を題材に、統計学の基礎やデータ集計などを学ぶことができる演習付き講座。全国の小学校5・6年生を対象に、オンライン会議システム「Zoom」を活用してWeb開催する。
統計学の基礎知識に関する講義のほか、「AI」や「データサイエンティスト」など、ビジネス社会を取り巻く言葉の解説や背景にも触れ、子どもたちが将来を考える上で、データや統計の重要性を感じられるようなプログラムが盛り込まれている。
同社は同統計局の委託を受け、同社代表取締役の菅由紀子氏が同講座の講師を務めるほか、学習プログラム開発とイベント運営を行う。
同社は、昨年から自社で開催している小学生向けデータサイエンス教育プログラム「データサイエンスforキッズ」のほか、子どもの自立学習を支援する教育プラットフォーム「mahoroba」を手がけている。
開催概要
開催日時:9月19日(土)13:00~(3時間程度・途中休憩あり)
開催方法:Webセミナー(無料オンライン会議システム「Zoom」を使用)
申込み:7月27日(月)12:00~9月11日(金)17:00まで
対象:全国の小学校5・6年生
定員:30人(抽選)
必要環境:インターネット、インターネットに接続可能なパソコン、タブレット、スマホ
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)