- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン学習サービス「ShareWis」、新社会人向けのビジネス講座を配信
2020年8月3日
オンライン学習サービス「ShareWis」、新社会人向けのビジネス講座を配信
シェアウィズは、同社のオンライン学習プラットフォーム「ShareWis」で、イズムエデュメント社取締役・藤本剛士氏のオンライン講座「はじめて会社で働く人のための企業人としての基礎“意識”講座」の配信を、7月31日から開始した。
この講座は、はじめて社会人として企業で働くビジネスパーソンに、どのような意識で仕事に臨めば良いかを解説。
劇団・大手電機メーカー・自営業・大手教育コンサルティング会社など、様々な業種の組織で社会人経験を積んできた藤本氏が、分かりやすい語り口で、ビジネスパーソンとして働く「意識」について語る。受講料は3980円(税込)。
なお、藤本氏本人が発信するYouTubeチャンネル「イズムエデュメントチャンネル」が8月1日にリニューアルオープンした。
「ShareWis」は、90秒動画でサクッと学べるスナックコースと、各分野の専門家が教えるプロコースの2種類のコースを掲載した社会人向けのオンライン学習プラットフォーム。多彩な分野の1000講座以上のコースで学ぶことができる。
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)