- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、ナショナルジオグラフィック『Reading Explorer』のeBook発売
2020年8月31日
ネイティブキャンプ、ナショナルジオグラフィック『Reading Explorer』のeBook発売
ネイティブキャンプは28日、ナショナルジオグラフィックのラーニングの教材『Reading Explorer』のeBookを販売開始した。
ネイティブキャンプは今年2月、ナショナルジオグラフィックと業務提携し、同社が出版する英語教材『Reading Explorer』を使用したコースを開講した。『Reading Explorer』は中級~上級レベルに適した教材で、これまでネイティブキャンプのオンラインストアでペーパーバック版のみを取り扱っていたが、このたびeBook版教材の販売を開始した。
専用のアプリでeBookをダウンロードすることで、いつでもどこでも手持ちの端末でテキストを閲覧することができる。また、ネイティブキャンプのレッスンでは、講師と一緒にさまざまなアクティビティを通して、語彙力・読解力・リスニング力などをバランスよく強化することができる。
『Reading Explorer』では、文化や旅、社会的なテーマ、サイエンス、アドベンチャーなどのアカデミックな内容を美しい写真とともに学ぶことができるほか、ナショナルジオグラフィックの公式サイトでは、教材に関連した動画を見ることができる。
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)