- トップ
- 企業・教材・サービス
- LoiLo、ロイロノート・スクールとiPad無料貸出し2020年度後期 受付開始
2020年9月2日
LoiLo、ロイロノート・スクールとiPad無料貸出し2020年度後期 受付開始
LoiLoは9月1日、セルラーモデルのiPad 40台とロイロノート・スクールを無料で貸出しの応募受付を開始すると発表した。
今回で5回目の実施となる、2020年度〈後期〉の応募締め切りは、9月30日まで。貸出料金、通信費、クラウド利用料すべて無料。GIGAスクール構想実現への取り組みが進められる中、全国の学校・自治体が対象。
同公募で採択された学校からは「タブレットを使った高い教育効果を実感できた!」「タブレット予算化・導入に向けての大きな実績になった」との声をもらい、多くの学校で1人1台環境の実現に至っているという。また、授業支援ソフトの必要性、ロイロノート・スクールの使いやすさを教員・子どもたちが直に感じられる。
貸出詳細
費用:すべて同社が負担
・iPad貸出料金 無料
・通信費 無料
・ロイロノート・スクール 利用料 無料
・受領時/返却時の送料 無料
応募締切:9月 30日(水)
貸出台数:1校につき 40台
貸出条件:貸出期間内に一度、授業の実践報告書を提出
貸出期間:10月下旬 〜 2021年 3月20日(土)
貸出内容:iPad(セルラーモデル)40台、iPad保護ケース、充電器
(専用の保管庫や端末用のペンが必要な場合は、各学校で用意する)
※ 先着順ではない。
※ 貸出機の持ち帰りはできない。
※ 下記【iPad 無料貸出し】よくある質問(FAQ)をよく読んだうえで、申し込む。
【iPad 無料貸出し】よくある質問(FAQ)
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.017 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(前編)を公開(2021年3月1日)
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)