2020年9月10日
豊島区、9月中に区内の全児童生徒分1万1481台のタブレット配布完了予定
東京都豊島区は、GIGAスクール構想の基盤となる「小中学生1人1台タブレットパソコン貸与」にかかるICT環境の整備を進め、9月中に区内の全児童生徒分1万1481台の配布を完了する見込みだと明らかにした。
児童生徒が自分専用のタブレットを家庭から持って登校し、授業や自主学習に活かしていく。学校においては、児童生徒の意見の即時共有やインターネット上の学習コンテンツの利用、離れた場所にいる指導者や児童生徒とつながり協働学習や意見交換をする、などの活用を想定している。
家庭では、苦手な単元の復習や振り返り学習などの活用を推進し、学校と児童生徒・保護者との情報連絡ツールなどとしても利用していく。また、顔を見ながら双方向の対話が可能なことから、学校に通うことができない児童生徒と教師との関係づくりにも活用していく。
さらに、動画の使用、画像の拡大、音声によるサポートなど、外国籍の児童生徒、障害のある児童生徒などに対するきめ細かな支援が可能になると期待される。その他、小学校入学説明会のオンライン開催や、中学校紹介動画のオンライン配信など、学校行事にも利用していく。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)