- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小学生対象「パソコン×自由研究コンテスト」の応募締切りを年末まで延長
2020年10月12日
小学生対象「パソコン×自由研究コンテスト」の応募締切りを年末まで延長
小中学生向けコンテンツポータルサイト「学研キッズネット」は、現在開催中の小学生を対象にした自由研究のまとめ作品コンテスト「パソコン×自由研究コンテスト2020」の応募締め切りを、12月31日まで延長することを決めた。
「学研キッズネット」は、学研プラスと日本創発グループの「ワン・パブリッシング」社が運営するサイト。
同コンテストは、夏休みの宿題などで行った自由研究の成果を、パソコンとマイクロソフト社のプレゼンテーションソフトウェア「Microsoft PowerPoint 」でまとめ、出来上がったものを作品として応募するシステム。
昨年から開催されているが、今年は新型コロナの影響で夏休みが例年に比べて短いことを考慮し、昨年は8月末までだった応募期間をシルバーウィーク明けの9月25日まで延長して、作品の受付をスタートした。
ところが、コンテストの参加者と保護者から、「応募期間をもっと延ばしてもらえないか」との要望が数多く寄せられたため、今回、作品の応募期間を12月31日まで延長した。
今年のコンテストは、「2020年スペシャルテーマ部門」と「Microsoft PowerPoint で自由研究まとめ部門」という2つの応募部門を設定。
「2020年スペシャルテーマ部門」は、「手洗いで感染予防をしよう!」「手作り石けんの作り方」「小松菜の観察」という3つの中から自分に合った好きなテーマを選び、専用のテンプレートを使ってまとめ作品を制作する。
自由研究の最初のハードルともいえる「テーマ選び」に悩むことがなく、作品制作用のテンプレートもあらかじめ用意されており、「パソコンに触れたことがない」という子どもでも、苦手意識を持つことなく、簡単に作品を作り上げることができる。
一方の「Microsoft PowerPoint で自由研究まとめ部門」は、好きな研究テーマを自分で選び、自由研究のまとめ作品を「Microsoft PowerPoint」を使って制作する。
「自由研究おすすめテンプレート」のページに用意されている様々なテンプレートを利用するのはもちろん、自由な発想で作られたオリジナリティあふれる作品でもOKで、パソコンが好き・得意という子ども向けの制作部門。
開催概要
応募締切り:12月31日(木)
応募資格:全国の小学生
応募部門:「スペシャルテーマ部門」と「Microsoft PowerPointで自由研究まとめ部門」
提出作品:「Microsoft PowerPoint」で作られた自由研究のまとめ作品
賞品:
・最優秀賞(各部門1作品):賞状、盾、副賞「Nintendo Switch本体」
・優秀賞(各部門2作品):賞状、副賞「学研の図鑑LIVEポケット」などを予定
各賞発表:2021年1月下旬予定(コンテストページで)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)