- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビズメイツ、「英語で仕事」を追体験で学べる『Bizmates Magazine』無料配信を開始
2020年10月21日
ビズメイツ、「英語で仕事」を追体験で学べる『Bizmates Magazine』無料配信を開始
ビズメイツは19日、仕事で英語を使う機会のある人や、これから予定している人の、「仕事上で、この言い回しが適切なのか分からない」という不安を解消するため、 “英語で仕事をする“ストーリーを追体験しながら楽しく学べる『Bizmates Magazine(ビズメイツマガジン)』の配信を開始した。
Bizmates Magazineでは、英会話を勉強中の片野京子さん(32歳)が、グローバルなプロジェクトに参加し仕事をしていくストーリーを全15回に分けて届けるなかで、「相手に配慮した言い回しの型」や、「グローバルなビジネス環境で信頼を得るためのコツ」、「人種や文化を問わず誰からも好感を持たれるためのマインドセット」など、同社のコンセプトを凝縮したコンテンツを、すき間時間に楽しみながら身に付けるけることができるという。
Bizmates Magazine』の特徴は、① 誰しも経験する仕事のシチュエーションが題材。②多様な人々との交流のなかで異文化コミュニケーションを学べるストーリー。③英語を身に着ける過程で陥りやすいマインドセットを変える提案。
登録方法は、同社のオウンドメディアであるBizmates BlogもしくはBizmates Channelのサイト上に設置のBizmates Magazine登録フォームから、メールアドレスを登録するだけで利用できる(サービスの利用は無料)。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)