1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. ソフトバンク、子どもの日常生活と社会参加を支援するアプリ「アシストガイド」提供

2020年10月29日

ソフトバンク、子どもの日常生活と社会参加を支援するアプリ「アシストガイド」提供

ソフトバンクは、困りごとを抱える子どもの日常生活や社会活動を支援するアプリ「アシストガイド」の提供を、10月27日に開始した。


「アシストガイド」は、保護者や支援者および子ども自身が、子どもの「やること」とその「やりかた」を視覚的に登録することができるアプリ。子どもはアプリに登録された情報を確認することで、自ら行動しやすくなるという。

知的障がいや発達障がいがある子どもを例として、困りごとを抱える子どもはそれぞれ異なる症状を抱えているが、ICTによる支援によって、日常生活におけるさまざまな不都合を改善できる場合が多くある。特に「やること」とその「やりかた」を視覚的に分かりやすく提示すれば、一人ではできなかったことができるようになる可能性があるため、保護者や支援者が「やること」や「やりかた」を写真やイラストなどを利用して手作りで作成するケースも多い。

「アシストガイド」では、保護者や支援者がアプリを活用して、「やること」と「やりかた」を簡単に視覚的に作成することができるため、保護者や支援者の負担を低減するとともに、きめ細やかな支援が可能に。

香川大学との共同研究により、9月から10月にかけて実施した事前の実証実験でも期待通りの効果が得られたことを確認。同社は「アシストガイド」の提供を通して、困りごとを抱える子どもが本来の能力を発揮できる社会を目指す。

「アシストガイド」の概要

主な機能:
(1)予定の作成・確認
一日の「やること」を順序立てて登録することができる。毎日、毎週繰り返す予定も登録できる。
(2)おたすけメモの作成・確認
「やりかた」「行きかた」「持ちもの」などを、視覚的に分かりやすい絵カード形式で登録できる。
利用方法:
「アシストガイド」アプリをダウンロードすることで利用可能。申し込みは不要。
利用料金:無料

対応機種:iOS 12 以上のiPhoneとiPad、Android9.0以上のスマートフォンとタブレット

関連URL

アシストガイド

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス