2020年11月4日
eスポーツイベント「RAGE」が制作・運営する「VALORANT」初の公式大会開催
CyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日が共催すeスポーツイベント「RAGE」は、同イベントが制作・運営を務め、ライアットゲームズが主催する世界各地のチャンピオンを決定する初の公式大会「FIRST STRIKE」の日本大会『VALORANT FIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGE』を開催する。同大会の予選はオープン形式で実施し、参加チームのエントリーを10月30日から開始した。
「FIRST STRIKE」は北米、ヨーロッパ、アジア、ブラジル、ラテンアメリカなど、世界各地のチャンピオンを決定する地域別トーナメント。各地域で予選を開催し、その後12月3日から12月6日にかけて、地域ごとにFIRST STRIKEの決勝大会を実施。各地域の優勝チームそれぞれに、公式では初となるVALORANT地域チャンピオンの称号が与えられる。なお、「FIRST STRIKE Finals」は、プロチームとアマチュアチームの両方が参加できる仕組みとなる予定。
「VALORANT FIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGE」概要
ゲームタイトル:「VALORANT」(Riot Games)
参加チーム募集: 10月30日(金)~2020年11月5日(木)23:59
予選大会:
予選1 11月14日(土)、15日(日)
予選2 11月21日(土)、22日(日)
決勝大会:12月3日(木)〜6日(日)
参加チーム数 最大128チーム
※予選大会はオンライン形式、決勝大会の開催形式は未定
※決勝大会は8チームで実施予定
賞金総額:500万円(予定)
募集チーム数:最大128チーム
参加条件:
・16歳以上であること
・保持しているRiotアカウントのランクが「ダイヤモンド1」以上であること
※詳細な大会ルールやポリシーはページ下部の大会公式サイトのリンクから確認する。
配信プラットフォーム:近日公開予定
参加方法
大会応募サイトから10月30日(金)〜11月5日(木)23:59までに応募
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)