2020年11月4日
eスポーツイベント「RAGE」が制作・運営する「VALORANT」初の公式大会開催
CyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日が共催すeスポーツイベント「RAGE」は、同イベントが制作・運営を務め、ライアットゲームズが主催する世界各地のチャンピオンを決定する初の公式大会「FIRST STRIKE」の日本大会『VALORANT FIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGE』を開催する。同大会の予選はオープン形式で実施し、参加チームのエントリーを10月30日から開始した。
「FIRST STRIKE」は北米、ヨーロッパ、アジア、ブラジル、ラテンアメリカなど、世界各地のチャンピオンを決定する地域別トーナメント。各地域で予選を開催し、その後12月3日から12月6日にかけて、地域ごとにFIRST STRIKEの決勝大会を実施。各地域の優勝チームそれぞれに、公式では初となるVALORANT地域チャンピオンの称号が与えられる。なお、「FIRST STRIKE Finals」は、プロチームとアマチュアチームの両方が参加できる仕組みとなる予定。
「VALORANT FIRST STRIKE JAPAN Powered by RAGE」概要
ゲームタイトル:「VALORANT」(Riot Games)
参加チーム募集: 10月30日(金)~2020年11月5日(木)23:59
予選大会:
予選1 11月14日(土)、15日(日)
予選2 11月21日(土)、22日(日)
決勝大会:12月3日(木)〜6日(日)
参加チーム数 最大128チーム
※予選大会はオンライン形式、決勝大会の開催形式は未定
※決勝大会は8チームで実施予定
賞金総額:500万円(予定)
募集チーム数:最大128チーム
参加条件:
・16歳以上であること
・保持しているRiotアカウントのランクが「ダイヤモンド1」以上であること
※詳細な大会ルールやポリシーはページ下部の大会公式サイトのリンクから確認する。
配信プラットフォーム:近日公開予定
参加方法
大会応募サイトから10月30日(金)〜11月5日(木)23:59までに応募
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)