- トップ
- 企業・教材・サービス
- WizWe、スピーキングテストVERSANT対策練習アプリの開発完了
2020年11月11日
WizWe、スピーキングテストVERSANT対策練習アプリの開発完了
WizWeは9日、スピーキングテストVERSANT対策練習アプリ「Speaking Practice Test for VERSANT」を開発したと発表した。
VERSANTはピアソンと日本経済新聞社が運営するスピーキングテスト。「Speaking Practice Test for VERSANT」は、スマホなどでの日常スピーキング練習を通じてVERSANTの対策ができるオンライン英語アプリで、個々の音節や音の発話的な問題を特定することができる音声分析技術を使用し、学習者の発話に対して、スコアだけでなく、改善点に関する具体的なフィードバックも行う。スピーキングに必要な会話反射力を繰り返しのインプット&アウトプットでトレーニングすることで、スピーキング力強化が期待できるという。
VERSANT満点講師である江藤友佳氏が、その経験と知識を活かしてVERSANT対策問題を1,700問搭載したコースを作成した。
「Speaking Practice Test for VERSANT」概要
特徴
・VERSANT対策模試20回分付き
・スマホなどで持ち運びができ、手軽に使用できる
・スキマ時間でスピーキング強化トレーニングができる
・スコアだけでなく、改善点に関する具体的なフィードバックを表示
・VERSANT対策のスピーキング強化を低価格で実現
販売価格:3か月1万1970円(税抜)
販売開始予定:12月1日
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)