2020年11月16日
個別指導学院フリーステップ、関関同立近大「英語答案作成練習会」を開催
個別指導学院フリーステップ(成学社)は、「関関同立近大 英語答案作成練習会2020」を、12月27日にグランフロント大阪で、12月31日にオンラインで開催する。
この「英語答案作成練習会」は昨年、のべ約600人が参加した人気イベント。今年は、対象校に近畿大学を加え、感染症拡大予防策の一環としてとして、2日目はオンラインで開催する。
答案作成練習会では、特に問題を解く順番について指導する。大人数で模擬試験を受けるだけでは分からない、解き方の癖、得意分野、苦手分野、精神状態など一人ひとり異なる細かな特徴を把握。
本番までの1カ月に必要な勉強、メンタル面の立て直し方、そして問題を解く順序について、マンツーマンで指導する。
指導するのは、同学院講師の中でも特に大学受験生の指導で優れた教育技術を持っている約200人の厳選された講師。
開催概要
開催日時・会場:
①12月27日(日)9:00~、グランフロント大阪・コングレコンベンションセンター[大阪市北区大深町4‐1]
②12月31日(木)9:00~、オンライン
対象:大学受験生(高校3年生、高卒生)
詳細
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)