- トップ
- 企業・教材・サービス
- パナソニックIS、市川市教委へのアプリ配信ソリューション導入事例を公開
2020年12月10日
パナソニックIS、市川市教委へのアプリ配信ソリューション導入事例を公開
パナソニックインフォメーションシステムズ(パナソニックIS)は9日、千葉県市川市教育委員会へのアプリケーション配信ソリューション「Cloudpaging」の導入事例を公開した。
同教委は、セキュリティ強化を目的とした仮想デスクトップ導入の際、「運用負荷を掛けない方法で、教職員に今まで通り自分好みのアプリを利用してもらうにはどうすればよいか」が課題となった。
そこで、この課題を解決するため、同社のアプリ配信ソリューション「Cloudpaging」を仮想デスクトップと組み合わせて導入。その結果、アプリケーション選択の自由度を維持でき、またテレワーク環境も整備できた。
具体的には、仮想デスクトップを導入しながらも、従来通りの自由度の高いアプリケーション環境を整えられた。
また、新型コロナの影響で小・中学校が休校し、出勤率を抑制せざるを得なかった時も、一部の利用者向けに整備していたテレワーク環境を活用して乗り切ることができた。
同社は、製造業をはじめ幅広いユーザーに高付加価値のシステム・サービスを提供するITサービス企業。
パナソニックグループのIT中核会社として、グローバルな事業展開を多様な業務システムで支援。また、その中で培った経験とノウハウを強みに、IT事業会社としてパナソニックグループ以外のユーザーに対してもトータルソリューションを提供している。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)