2020年12月10日
5大陸と繋がるイベント「#せかい部 オンラインクリスマスパーティ」参加高校生を募集中
「トビタテ!留学JAPAN」の『#せかい部』は、「#せかい部 オンラインクリスマスパーティ」を20日に開催、参加する高校生を募集している。
「トビタテ!留学JAPAN」は文部科学省が主導する官民協働留学促進キャンペーン。『#せかい部』は2018年10月に発足。学校や地域を超えて、”海外ならでは”の動画や写真をSNSに投稿し合うことで、同世代が発信するリアルな「世界」を知るきっかけをつくる、高校生による高校生のためのソーシャル部活動で、部員数は全国の高校生約7500名まで増加。
「#せかい部 オンラインクリス マスパーティ」は、コロナ禍で部員が一堂に集まることが難しい中でも、海外の魅力や楽しさを共有しあうことを目的に開催する。「#せかい部」公式SNSアカウントをフォローしている日本全国の高校生先着450名が対象。
世界5大陸の日本好きな高校生と繋がり、母国のクリスマスの風習や文化をシェア、フィンランドから本物のサンタが登場するなど、世界を身近に感じることが出来るコンテンツを予定。さらに、高校生から事前収録で集めた各国語のアカペラ動画で作る「きよしこの夜」を初披露。スペシャルゲストとしてゴスペラーズも参加し、世界の高校生とバーチャル大合唱する企画も予定している。*イベント当日、ゴスペラーズの生出演はない。
高校生自身が世界各国の同世代とコミュニケーションを取る機会を設けることで、「海外の学生と交流出来た」という自信に繋げ、コロナ禍終息後の海外渡航機運を後押しするという。
「#せかい部 オンラインクリスマスパーティ」概要
開催日時:12月20日(日)20:00~21:30 (19:45入室開始)
参加料金:無料
開催形式:オンライン(ZOOM)※アカウントは、参加者にメールで通知。
参加対象:「#せかい部」公式SNSアカウントをフォローしている高校生450名(応募前までにフォローが必要)
申込方法:12月18日(金)17:00までに申込み ※先着順、定員に達した時点で締め切り
内容:
①世界5大陸でクリスマスを祝おう!
・世界5大陸の高校生が参加し、ゲームやクイズ大会を実施
・各国のクリスマスの風習や独自の文化をシェア
・フィンランドから本物のサンタが登場
②みんなで「きよしこの夜」を歌おう!
・各国の言語で「きよしこの夜」を合唱
関連URL
最新ニュース
- 体温・体調管理機能「LEBER for School」、富士宮市の全小中35校で一斉に導入(2022年5月20日)
- Twitter の使用、児童・生徒と保護者との認識の差が顕著に =教育ネット調べ=(2022年5月20日)
- 家庭学習、親から「花マルをもらっている子どもほど継続率が高い」 =コクヨ調べ=(2022年5月20日)
- 中退者の15%が「中退理由にコロナが関係している」と回答 =ジェイック調べ=(2022年5月20日)
- 8割以上が保育のITC化を進めてよかったと回答 =クオリテック調べ=(2022年5月20日)
- エナジード、生徒の意志ある行動が実現する「ENAGEED GEAR」の実証実験結果を公開(2022年5月20日)
- 日本オンライン教育産業協会、「日本e-Learning大賞」応募受付開始(2022年5月20日)
- 舞鶴高専、「実務家教員育成研修プログラム2022」の受講者を募集(2022年5月20日)
- 武蔵野大学、工学部サステナビリティ学科を2023年4月に開設(2022年5月20日)
- キッズドア、大学進学機会の公平性確保について文部科学省に緊急提言(2022年5月20日)