- トップ
- 企業・教材・サービス
- バンザン、高2生向け「総合型選抜対策オンライン講座」1月生の受付開始
2020年12月18日
バンザン、高2生向け「総合型選抜対策オンライン講座」1月生の受付開始
バンザンは17日、同社の「オンライン家庭教師のメガスタ高校生」で、高2生向けの「ゼロから受かる総合型選抜(AO・推薦)対策コース」の1月スタート生の受付を開始した。募集は25日まで。
同コースは、総合型選抜(AO・推薦)入試で合格を目指す生徒が、全国どこに住んでいても、オンライン遠隔双方向授業で専門的な対策を受けられる。
録画した授業動画の視聴ではなく、リアルタイムのオンライン少人数指導で、生徒一人ひとりにしっかりと向き合いながら指導を行う。
「1対5」のグループ指導で、合格を目指す仲間と共に学ぶことができ、モチベーションにつながる。授業の中で自身の過去を振り返ったり興味を深めたりしながら、実績ゼロ・経験ゼロを巻き返す自分だけの「志望理由(=アピールポイント)」を見つけられる。
また、志望理由について調査・探究・発表を繰り返し行い、入試本番に問われる具体的な問題意識やビジョンを持って志望理由を説明するトレーニングも実施。
志望理由書の添削は、「1対1」のマンツーマン指導が受けられる。専門家の目でていねいに確認して繰り返しフィードバックを行い、合格できる志望理由書にまとめていく。
完成した志望理由書は、実際に出願用として使用でき、総合型選抜(AO・推薦)入試でいち早く大学合格を実現させる近道となる。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)
- AMG、タカラトミーやディズニー作品など現役キャラクターデザイナー講師によるWS開催(2025年3月17日)