- トップ
- 企業・教材・サービス
- Amazon、世界的人気のYouTuberと制作したオリジナル動画コンテンツを提供
2020年12月22日
Amazon、世界的人気のYouTuberと制作したオリジナル動画コンテンツを提供
Amazonは21日、YouTubeクリエイターとその運営会社「Sunlight Entertainment」が初めて制作したオリジナル動画コンテンツ「Super Spy Ryan(スーパースパイ・ライアン)」を、米国に続き日本国内の「Amazon Kids+」でも配信を開始したと発表した。
「Super Spy Ryan」は、米国在住のクリエイター、ライアン・カジ君による約2700万人のフォロワーをもつ、米国で人気を博しているYouTubeチャンネル「Ryan’s World」を元に作られたコンテンツ。
このオリジナルコンテンツは、ライアン君本人や家族が登場する実写と、ライアン君とバーチャル世界の仲間がスパイチームを結成して冒険をするアニメーションを融合して、描写。
ライアン君と仲間達が一緒に、悪党のハムスター「パックラット」から、貴重な黄金のゲーム機を取り戻し、世界を救う冒険を家族で楽しめる動画になっている。
日本人の父と、ベトナム系アメリカ人の母を両親に持ち、米国テキサス州に住むライアン・カジ君は現在、世界で最も稼ぐYouTuber(米誌フォーブス発表)として世界から注目を集めている。
「Ryan’s World」は現在、日本語版やスペイン語版を含む、9つのYouTubeチャンネルを運営しており、累計登録者数は4000万人以上、累計再生回数は540億回を超えている。
また、「Amazon Kids+」は児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど、年齢に応じて楽しめる数千点のコンテンツを提供している子ども向け定額サービス。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)