- トップ
- 企業・教材・サービス
- Amazon、世界的人気のYouTuberと制作したオリジナル動画コンテンツを提供
2020年12月22日
Amazon、世界的人気のYouTuberと制作したオリジナル動画コンテンツを提供
Amazonは21日、YouTubeクリエイターとその運営会社「Sunlight Entertainment」が初めて制作したオリジナル動画コンテンツ「Super Spy Ryan(スーパースパイ・ライアン)」を、米国に続き日本国内の「Amazon Kids+」でも配信を開始したと発表した。
「Super Spy Ryan」は、米国在住のクリエイター、ライアン・カジ君による約2700万人のフォロワーをもつ、米国で人気を博しているYouTubeチャンネル「Ryan’s World」を元に作られたコンテンツ。
このオリジナルコンテンツは、ライアン君本人や家族が登場する実写と、ライアン君とバーチャル世界の仲間がスパイチームを結成して冒険をするアニメーションを融合して、描写。
ライアン君と仲間達が一緒に、悪党のハムスター「パックラット」から、貴重な黄金のゲーム機を取り戻し、世界を救う冒険を家族で楽しめる動画になっている。
日本人の父と、ベトナム系アメリカ人の母を両親に持ち、米国テキサス州に住むライアン・カジ君は現在、世界で最も稼ぐYouTuber(米誌フォーブス発表)として世界から注目を集めている。
「Ryan’s World」は現在、日本語版やスペイン語版を含む、9つのYouTubeチャンネルを運営しており、累計登録者数は4000万人以上、累計再生回数は540億回を超えている。
また、「Amazon Kids+」は児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど、年齢に応じて楽しめる数千点のコンテンツを提供している子ども向け定額サービス。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)