- トップ
- 企業・教材・サービス
- バルテス、ソフトウェアテスト資格試験対策用eラーニングを提供開始
2020年12月22日
バルテス、ソフトウェアテスト資格試験対策用eラーニングを提供開始
ソフトウェアのテスト・品質向上支援に関するサービスを提供するバルテスは21日、「JSTQB認定テスト技術者資格 Foundation Level試験」の対策用eラーニングの提供を開始したと発表した。
JSTQB認定テスト技術者資格とは、日本のソフトウェアテスト技術者資格の運営組織であるJSTQBが運営するソフトウェアテストの認定資格。同組織は は「ISTQB」(各国のテスト技術者認定組織が加盟している国際組織)の加盟組織として認定されており、同資格は世界に通用する国際資格となっている。
同eラーニングは、動画教材を視聴しながらJSTQB認定テスト技術者資格 Foundation Level試験の対策をすることができるサービス。講義動画や教材は、同資格の社員取得率92%である同社の社員教育ノウハウをもとに作られている。合計140分の講義では、独学では理解しづらいJSTQBのシラバスについて、章ごとの重要なポイントを押さえながら総合的に解説。
また、試験問題の傾向解説や模擬試験も用意しているため、初めて受験をする人でも安心して試験に臨めるようになっている。視聴期間内であれば視聴回数に制限はなく、試験の直前まで何度でも見返ことが可能。
申込・視聴期間概要
無料視聴期間: 2021年1月11日まで
販売期間: 2021年2月13日まで
受講料:5万円(税抜)
※2021年1月12日~2月10日までの申し込みには、1万円オフ
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)