- トップ
- 企業・教材・サービス
- Youseful、会員制「トップ就活サロン」の学生にITスキル講座を無償提供
2020年12月28日
Youseful、会員制「トップ就活サロン」の学生にITスキル講座を無償提供
Yousefulは、同社が運営する会員制就活サロン「トップ就活サロン」(トプシューサロン)に所属する学生に、ビジネス即戦力のITスキルを学べる「eラーニングスクール」を、25日から無償提供している。
この講座は、2019年度CPU大賞トップ4、2020年4月1日時点でAmazonパソコン入門書ベストセラーにも選出された「Excel 現場の教科書」の動画講座を始めとする、ビジネス実務即戦力のITスキルが学べる。
受講できる具体的なコースはExcel、Word、PowerPoint、Excel VBA、Teams、Outlook、Access、Windowsの8つ。
大学生900人以上が所属する「トプシューサロン」では、内定獲得のためのノウハウ提供だけでなく、本質的に大学生のキャリア育成に繋がる「ビジネス戦闘力の向上」をテーマに掲げている。
今回、同サロンに所属する学生たちに、社会人向けに通常980円/月(入学金4000円)で提供している「eラーニングスクール」を、無償で提供することにした。
同eラーニングスクールの「ユースフルと秘密の部屋」は、自分の生活リズムに合わせて「効果的に何度でもインプット」できる。
セクションごとのオリジナルチェッククイズ、学習の進捗管理やコメント機能も備わっており、広告なしの動画がいつでもどこでも視聴できる。
また、テーマごとにカテゴリー分けされており、受講者同士が助け合いながら悩みを解決する「Q&Aコミュニティ」という場も設けている。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)