2021年1月8日
コードタクト、『高校向け:「知る。深める。みんなで学ぶ。」1人1台端末活用セミナー
コードタクトは6日、同社が提供するクラドウ型授業支援システム「schoolTakt(スクールタクト)」の活用方法や実践事例を紹介する『「知る。深める。みんなで学ぶ。」1人1台端末活用セミナー~授業支援ツールは質で選ぶ時代に~』を全6日程で開催することを発表した。
同セミナーでは、授業でのICT 利活用に悩んでいる高校の教員や、授業支援システムの選定をしている管理職の人、今後のオンライン授業を検討している人へ向けて、schoolTaktの基本機能はもちろん、schoolTaktを使った一斉授業や協働学習などの実践事例を案内。実際にschoolTaktを操作しながらのセミナーとなるので、導入前に操作感を試すことが可能。
また、高校の教員へ向けての特設ページをオープン。同セミナーのお知らせはもちろん、schoolTaktを利用する教員の声を今後掲載していく予定。
開催概要
開催日時:
・1月12日(火)17:00~18:00
・1月15日(金)17:00~18:00
・1月19日(火)17:00~18:00
・1月22日(金)17:00~18:00
・1月26日(火)17:00~18:00
・1月29日(金)17:00~18:00
プログラム:
・一斉授業・個別学習・反転授業・協働学習での実践事例の紹介
・schoolTakt の操作体験
・他の授業支援システムとはここが違うschoolTaktの4つのポイントの紹介
対象:
・授業でのICT 利活用に悩んでいる高校の教員
・授業支援システムの選定をしている管理職
・今後、オンライン授業も検討している人
場所:インターネット環境の整った、参加者のそれぞれのスーペス
料金:無料
詳細・申込
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)