- トップ
- 企業・教材・サービス
- 情報発信Webメディア「ninaruポッケ」で育児グッズの満足度ランキング発表
2021年1月14日
情報発信Webメディア「ninaruポッケ」で育児グッズの満足度ランキング発表
エバーセンスは13日、情報発信Webメディア「ninaruポッケ」で、先輩ママが後輩ママに薦める育児グッズを選出した「ninaruママベスト2021」の結果を発表した。
同社では、先輩ママたちが心から後輩ママたちに薦めたいと思うグッズを紹介したいと考え、購買数ではなく満足度の高さで選ぶ「ninaruママベスト」を企画、昨年に続いて2回目となる「ninaruママベスト2021」を実施した。
妊娠アプリ「ninaru」と育児アプリ「ninaru baby」を利用しているママを対象に、昨年7月9日~9月10日にアンケートを実施し、累計1万2391件の回答から選ばれた全23部門の「おすすめグッズ」の結果を「ninaruポッケ」特設ページに発表した。
今回は、マタニティやベビーをはじめ、キッズ向けのグッズや幼児教育、育児家庭をサポートするウォーターサーバーなど、多岐にわたる部門を設定して選定した。第1位を獲得した商品の一部には、「ninaruママベスト2021」のエンブレムが店頭商品や公式サイトで貼付されることが決定している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)