- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタルハリウッド、香川県にデジタルハリウッドSTUDIO高松を開校
2021年1月14日
デジタルハリウッド、香川県にデジタルハリウッドSTUDIO高松を開校
デジタルハリウッドはキャリアステーションと業務提携し、四国初となる「デジタルハリウッドSTUDIO高松」を香川県高松市に3月開校する。それに先駆け、16日から募集受付を開始する。
働き方や生活様式が大きく変化しているなか、STUDIO高松では、オンライン授業と個別指導を併用したハイブリッドな学習スタイルで、時間や場所にとらわれない社会人の学びを提供する。
また、人材サービスを提供するキャリアステーションの強みを生かし、卒業後のキャリア相談だけでなく、在学中から香川県の最新求人動向を知ることができる。
さらに第1期生募集にあたり、誰でも気軽に参加できるイベントを開催する。これからWeb業界を目指す初心者や未経験の人を対象に、Web業界の基本やデジタルハリウッドを紹介するセミナー「Web業界で働くひとたちって、どんな仕事をしているの?」を1月30日13:00~14:00に開催する。
また、これから在宅ワークやフリーランスを始めたい主婦やママにお薦めのトークイベント「ママのための在宅ワークはじめの一歩」を2月16日13:00~14:00に実施する。どちらのイベントも、終了後に個別説明会を開催する。
「デジタルハリウッドSTUDIO高松」および個別説明会への参加申込
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)