- トップ
- STEM・プログラミング
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」
2021年1月21日
オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」
Progateは20日、同社のオンラインプログラミング学習サービス「Progate」の2020年人気レッスンランキングを発表した。
2020年は新型コロナウイルスの影響もあり、12月には「Progate」の世界登録ユーザー数が190万人を突破、2018年から3倍以上に増加したという。
2020年1月~12月に行われたレッスンを集計したところ、最も多く行われたレッスンは「HTML & CSS」、次いで2位「JavaScript」、3位「Python」と続く結果となった。学習人気の高いレッスンはWeb開発関連の言語が中心となっており、昨年11月に発表したWeb開発の学習ロードマップ「Progate journey」も、独学でプログラミング学習を進める多くの受講生から利用されていた。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.018 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(後編)を公開(2021年3月8日)
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)