- トップ
- 企業・教材・サービス
- STUDY SHIFT、管理型オンライン個別指導塾『Studyコーデ』がサービスを開始
2021年2月2日
STUDY SHIFT、管理型オンライン個別指導塾『Studyコーデ』がサービスを開始
STUDY SHIFTは、同社が運営する”生徒を放置しない”管理型オンライン個別指導塾『Studyコーデ』のサービスを2月1日から開始した。
コロナ禍で増加中のオンライン塾の問題点を潰し、マンツーマンできめ細かい「管理」をすることで生徒の成績を上げていくという。
同社代表はキーエンスの営業マンを経て、大学受験塾6校舎の塾長を務めた名川祐人氏。一流企業のビジネスマンが持つスケジュール管理やコミュニケーションスキルを受験勉強に応用し、大学受験のノウハウと合わせてサービスを提供。
地理的制約、時間的制約、精神的制約、経済的制約で従来の対面型の塾に通えない人に、オンラインで自分に最適かつ安心安全な勉強環境を届ける。
受験生の成績向上に必要なものは「管理」と「コミュニケーション」。多くの受験生がコロナ禍のオンライン学習で悩んでいたことは「自己管理ができない」こと。
そこで同塾では生徒の自己管理を二人三脚でサポート。毎週のZOOM面談で細かくスケジュールを管理し、授業日は毎回小テストで理解度を管理し、アプリを利用して暗記を管理し、自習時の勉強方法も細かく指示して管理する。そして、それらを継続し、効果をあげるためには「コミュニケーション」が必須。
昨今増加中のオンライン塾の問題点も①受験に必要なすべてをトータルコーディネート②高頻度かつ中身のあるコミュニケーション③アルバイト不在、プロ講師のみによる指導により解消するという。
同塾は、高校1年生~3年生が対象で、授業は週1回~3回の選択制。ZOOMで無料受験相談、無料体験授業実施中。
関連URL
最新ニュース
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)
- みんなのコード、「みてね基金」の第2期イノベーション助成に採択(2021年3月8日)