2021年2月17日
math channel、オンライン算数パズル教室 無料体験会+説明会の受付開始
math channelは16日、zoomを利用したオンライン習い事、小学校低・中学年向け「オンライン算数パズル教室」の無料体験会と説明会の申込み受付を開始した。
「おうちで楽しく学ぶ算数パズル教室」は、子どもたちが「算数をもっと楽しくそして好きになる」ためのエッセンスが詰まった同社オリジナルのオンライン双方向教室。月間1万PV以上の自社コンテンツ「週イチ算数クイズ」を配信し、科学雑誌Newton増刊号に「数学パズル」連載も提供する同社だからこそ提供できる、図形、数や論理なども含めた「頭を使って考えながら解く」問題で、様々な分野に潜む「考えれば考えるほど楽しくなる」問題をピックアップし、毎週オンラインで講師や教室の仲間と双方向に繋がりながら解いていく。図形、数字や文章題など、様々な角度から出題される算数パズルにチャレンジすることで、算数・数学の学びの基礎となる「算数的思考力」や問題にチャレンジし続ける「めげない心」を育むことを目指すという。
同イベントは、毎週受講型で実施している「算数パズル教室」の特別体験会イベント。2021年4月より小学校に進学する新小学1年生向けと、新小学2年生~4年生向けの2クラスに分けて実施する。開催日時は、2021年2月25日及び3月11日で、各日新1年生向けが16時30分から、新2年生~4年生向けが18時からの開始となる。
体験会申込みページ
2月25日
関連URL
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)