2021年3月4日
アドビ、オンラインセミナー「これからの高等教育に必要な創造性を育むデジタルリテラシー」30日開催
アドビは、「これからの高等教育に必要な創造性を育むデジタルリテラシー ~学生の一人一台PCでクリエイティブツールを使える環境を~」を、3月30日にオンラインで開催する。
対象は大学・専門学校教職員。New Normalの社会で企業が新卒に求めるスキルや現役学生によるクリエイティブツールの活用事例を紹介する他、大学・専門学校の正課授業としても採用できるデジタルクリエイティブ基礎講座オンライン版についても案内する。
開催概要
開催日程:3月30日(火) 18:30 ~ 19:45 (75分)
内容:
デジタル時代を生き抜く力「創造性」がもたらす教育の未来
学生事例 北海道大学 学生プレゼンテーション
学業・研究にこそ役立つクリエイティブツール
デジタルクリエイティブ基礎講座およびライセンスの案内
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)