- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン英会話「QQキッズ」、世界の子ども対象に「#キッズ英語スピーチコンテスト」を開催
2021年3月10日
オンライン英会話「QQキッズ」、世界の子ども対象に「#キッズ英語スピーチコンテスト」を開催
QQ Englishは9日、同社のオンライン英会話サービス「QQキッズ」で、世界中の子どもを対象にした公募企画「#キッズ英語スピーチコンテスト」を開催することを決め、9日~23日まで参加者を募集すると発表した。
QQキッズは、日本だけでなく中国、韓国、台湾、タイ、ロシアなど世界中でオンライン英会話サービスを展開。「英語を使って自分の考えを表現してみたい」などの声に応え、英語を学んでいる世界のキッズを対象に同コンテストを開催する。
今回のスピーチテーマは「私が英語を学ぶ理由」。春の新学期に向けた英語スピーチ動画を世界中から募集し、国際色豊かな特別審査員とQQキッズの教師陣が審査する。
QQキッズの会員・非会員を問わず応募でき、参加者特典としてオンライン英会話レッスン2回分のチケットプレゼントもある。
開催概要
スケジュール:
応募・動画投稿締切り:3月23日(火)17:00まで
審査期間:3月25日(木)~4月11日(日)、応募動画を公式QQEnglish 日本語チャンネルのYouTubeで公開
結果発表:4月15日(木)
エントリー内容:(下記2点を最長5分以内の動画に収める)
①自己紹介(名前や年齢を中心に、簡単な自己紹介を動画の最初に入れる)
②私が英語を学ぶ理由(いま英語を学ぶ理由、英語学習を頑張っている理由)
賞品:
・WORLD「TOP1」(1人):賞状+オンラインレッスンチケット30回分+Amazonギフト券 1万円分
・WORLD「TOP2」(1人):賞状+オンラインレッスンチケット20回分+Amazonギフト券 5000円分
・WORLD「TOP3」(1人):賞状+オンラインレッスンチケット10回分+Amazonギフト券 3000円分
審査方法:国際的な特別審査員とQQキッズ(QQ English)教師陣による審査
審査ポイント:発音や抑揚、発表の内容、表情や態度、ジェスチャーなどの表現
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)