- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「paizaラーニング学校フリーパス」、導入校が345校・3万6000人を達成
2021年3月17日
「paizaラーニング学校フリーパス」、導入校が345校・3万6000人を達成
paizaは16日、2019年8月から学校向けに無料で提供しているプログラミング学習サービス「paizaラーニング 学校フリーパス」の累計ユーザー数が345校、3万6752人に達したと発表した。
「paizaラーニング 学校フリーパス」は、小・中・高・大学・専門学校向けに、月額980円(税抜)で受講できる「paizaラーニング」の全160レッスン、1278学習動画、2000問の演習課題をすべて無料で提供するサービス。
ユーザーは、直近の1年間(2020年2月~2021年2月)で5倍に増加。主な利用実績校は中央大理工学部、日本大理工学部、東京工科大、中央情報専門学校、広尾学園中学・高校、灘高校、筑波大附属高校など。
「paizaラーニング 学校フリーパス」は、学校を通した申し込みであれば、すべての生徒・学生は無料で「paizaラーニング」の全サービスを利用できる。
PCとブラウザがあれば、PC環境の差異にかかわらず環境構築不要で即サービスが利用できる。
すべての学習動画は1本3分程度で視聴しやすく、動画の解説をプロの声優が担当したり、学習の進捗状況をRPG形式で表示したりするなど、「楽しく学べる」工夫がなされている。自宅での取り組みやすさから「反転学習」に活用し、生徒同士で教え合う授業も実現できる。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)