2021年5月10日
予防医療研究協会、現役の医師たちによるオンラインスクール「予防医療大学院」を開校
予防医療研究協会は7日、現役の医師たちによるオンラインスクール「予防医療大学院」を開校すると発表した。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、注目を浴びている「予防医療」や「ヘルスケア」産業において、現役医師をはじめとするさまざまな教授陣から、現場の情報と「予防医療」の知識を合わせた、普段診療中では聞くことができない知識や、インターネット検索では得られない情報、世界の新しい論文の現状などを学ぶことができるオンラインスクール。
パフォーマンスアップ学部(栄養/運動/睡眠)、ジェンダー学部(心の性/体の性/ソーシャルセックス)、ビューティー学部(内面/外面/精神面)、メンタル学部(ライフスタイル/脳力向上/教育)の4学部、12学科コースがある。
受講者は登録するだけで、大学や大学院のように自分が選びたい授業をその都度選択し、その分野のエキスパートから正しい知識を学ぶことや、専門家に質問して回答を得ることが可能で、いつでもどこでも予防医療のさまざまな分野の専門知識が得られる内容となっているという。
会費は、メンバーシップ(一般向け)が、月額6000円から月額980円(税込)に値下げ。プロフェッショナル(医療従事者向け)が、月額3000円(税込)から月額980円(税込)に値下げしている。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)