- トップ
- STEM・プログラミング
- インフラトップ、DMM WEBCAMP「はじめてのプログラミングコース」リニューアル
2021年5月19日
インフラトップ、DMM WEBCAMP「はじめてのプログラミングコース」リニューアル
インフラトップは17日、同社が運営するプログラミングスクール「DMM WEBCAMP」は、『はじめてのプログラミングコース』をリニューアルした。
ITの学習やプログラミングを始めたい人が、「オンラインテキストでの学習+Webサイト制作体験+メンターによる学習サポート」により、実用的な基礎知識を身につけるサービスで、IT基礎学習コンテンツを充実させ、プログラミング初学者に適したものとし、受講料金も引き下げた。
「Webの仕組み」や「Web開発の流れ」などを追加し、ITの基礎理解を深める内容を拡充。初学者には過剰だった内容を省き、必要な知識が学べる内容に凝縮した。
修了後は、より本格的な「Webアプリ開発コース」やITエンジニアへの転職を目指せる「DMM WEBCAMP COMMIT」「DMM WEBCAMP PRO」を受講することができ、その場合は4万円をキャッシュバックする。
「はじめてのプログラミングコース」受講概要
募集開始:5月17日
受講開始:5月24日(原則毎週月曜日に受講開始)
受講料金:
・4週間プラン:8万8000円(税込)
・8週間プラン:11万円(税込)
入会金:無料
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)