- トップ
- STEM・プログラミング
- インフラトップ、DMM WEBCAMP「はじめてのプログラミングコース」リニューアル
2021年5月19日
インフラトップ、DMM WEBCAMP「はじめてのプログラミングコース」リニューアル
インフラトップは17日、同社が運営するプログラミングスクール「DMM WEBCAMP」は、『はじめてのプログラミングコース』をリニューアルした。
ITの学習やプログラミングを始めたい人が、「オンラインテキストでの学習+Webサイト制作体験+メンターによる学習サポート」により、実用的な基礎知識を身につけるサービスで、IT基礎学習コンテンツを充実させ、プログラミング初学者に適したものとし、受講料金も引き下げた。
「Webの仕組み」や「Web開発の流れ」などを追加し、ITの基礎理解を深める内容を拡充。初学者には過剰だった内容を省き、必要な知識が学べる内容に凝縮した。
修了後は、より本格的な「Webアプリ開発コース」やITエンジニアへの転職を目指せる「DMM WEBCAMP COMMIT」「DMM WEBCAMP PRO」を受講することができ、その場合は4万円をキャッシュバックする。
「はじめてのプログラミングコース」受講概要
募集開始:5月17日
受講開始:5月24日(原則毎週月曜日に受講開始)
受講料金:
・4週間プラン:8万8000円(税込)
・8週間プラン:11万円(税込)
入会金:無料
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]2022 夏休みスペシャル座談会【前編】(2022年8月15日)
- 夏休みの自由研究、参考にしたのは「本・図鑑」や「Webサイト」=小学館「HugKum」調べ=(2022年8月15日)
- AI教材「Qubena」、北海道留萌市の全小中学校7校が導入し約1100人が利用(2022年8月15日)
- 科学技術・学術政策研究所、「科学技術指標2022」を公表 日本の科学技術力は?(2022年8月15日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、愛媛県四国中央市で提供開始(2022年8月15日)
- 早稲田大学、文科省「リカレント教育推進事業」の採択受けDXコースを10月開講(2022年8月15日)
- ウェブ解析士協会、セミナー「効果的に学習するためのアウトプットの仕方」9月無料開催(2022年8月15日)
- 「ICT教材eboardをフル活用して二学期に備える!活用事例ご紹介セミナー」21・24日開催(2022年8月15日)
- 言語交流研究所、「親子で考える。留学・ホームステイ説明会」オンライン開催(2022年8月15日)
- CASIO、「高校ICT活用セミナー」オンラインで24日から開催(2022年8月15日)