- トップ
- STEM・プログラミング
- インフラトップ、プログラミングスクール「DMM WEBCAMP」をオンライン化
2020年4月20日
インフラトップ、プログラミングスクール「DMM WEBCAMP」をオンライン化
インフラトップは17日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、これまで教室で実施していた、転職保証型プログラミングスクール「DMM WEBCAMP」の全講座を、当面の間、オンラインで提供すると発表した。
オンラインカリキュラムでは、来校学習時と変わらない学習クオリティを実現することに重点を置き、自宅でもこれまで通りに学習できるようにした。
具体的には、受講生一人ひとりの学習進捗チェックを強化し、進捗に遅れが見られる生徒には個別にチャットでの連絡やビデオ面談を実施。つまずきや不安を解消していく。
また、質問対応時間中は何回でもメンターに質問できる。受講生がチャットで質問内容を送り、その後メンターが案内するオンラインミーティングシステムに接続することで、顔を見ながら会話ができる。コード画面を共有しながら疑問点を解消していく。
さらに、受講生同士でWEB会議室システムでコミュニケーションを取り、ECサイトを共同開発していく。日々のデイリースクラム、KPT(フレームワーク)を使用した定期的な振り返りなどを、オンラインで進めていく。
これまで対面で実施していたキャリアサポートも、オンラインで行う。キャリアアドバイザーと1対1で対話ができるオンライン環境で、キャリア面談や模擬面接を行い、応募書類添削会は動画配信などを利用して実施する。
オンライン受講化の概要
対応期間:4月2日(木)〜終了時期は未定
対象講座:「転職コース」(短期集中講座、専門技術講座、土日・夜間講座)と、「ビジネス教養コース」
対象者:全受講生
関連URL
最新ニュース
- 中高生のオンライン授業経験率、私立が国公立を25%上回る=スタディプラス調べ=(2022年8月17日)
- 堺市教育委員会、堺市立学校任期付管理職(校長)を募集(2022年8月17日)
- 福知山の大学生×プロマインクラフター監修「福知山城マインクラフト」完成(2022年8月17日)
- 教育ソフトウェア、「採点ナビ」の新ラインアップ「採点ナビ 大学入試版」リリース(2022年8月17日)
- Google for Education、「有償版を活用した安全かつ発展的な学校運営」20日開催(2022年8月17日)
- リディラバ、中高生が社会問題の解決策を考える半年間・完全無料の「探究ゼミ」開講(2022年8月17日)
- セガ、「ぷよぷよ」シリーズで「北海道・東北ブロック」「関西ブロック」の代表決定戦を開催(2022年8月17日)
- 大分大学STEAM Lab.、「Art & Technology ―AとTの呼応が世界の見方を変える―」9月開催(2022年8月17日)
- メルペイ、「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」26日~28日開催(2022年8月17日)
- マジセミ、ウェビナー「あなたの会社はいま、DXに取り組むスキルが備わっているのか?」開催(2022年8月17日)