- トップ
- STEM・プログラミング
- セガ、『ぷよぷよeスポーツ』高校 eスポーツ部 応援プロジェクト始動
2021年5月26日
セガ、『ぷよぷよeスポーツ』高校 eスポーツ部 応援プロジェクト始動
セガは24日、全国の高校eスポーツ部を対象に、「『ぷよぷよeスポーツ』高校eスポーツ部 応援プロジェクト」を開始した。
eスポーツ人気の高まりを受け、全国の高等学校にeスポーツ部が創部され、多くの生徒が競技活動に取り組んでいるが、指導者不足が課題。「ぷよぷよ」シリーズのジャパン・eスポーツ・プロライセンスを保有するプロ選手の協力のもと、オンラインでコーチングを行う「『ぷよぷよeスポーツ』高校eスポーツ部 応援プロジェクト」をスタートする。
オンラインコーチングは、7月中旬から開始予定で、対象はeスポーツ部を有する高等学校(もしくはこれに準ずる学校)、創部を検討している高等学校(もしくはこれに準ずる学校)。申込み締切は6月30日。先着50校を募集し、利用料無料で『ぷよぷよeスポーツ』のゲームソフトも無償提供する。なお、申込みはeスポーツ部顧問の先生からの申請が必要。
『ぷよぷよeスポーツ』高校e スポーツ部 応援プロジェクト
活動目標:
・全国都道府県対抗e スポーツ選手権 出場&優勝の支援
・卒業までに、ジャパン・e スポーツ・プロライセンスを取得する支援
セット内容:
・Steam 版(Windows PC 用)『ぷよぷよe スポーツ』アカウント× 3個/部(無償提供)
・プロ選手によるオンラインコーチングの無償提供(後日詳細発表)
・『ぷよぷよプログラミング』教材の無償提供
また、全国47都道府県ごとにオンラインで行われる「都道府県代表決定戦」の出場エントリーを受付中。都道府県代表決定戦は、5月23日(日)から7月11日(日)。「ブロック代表決定戦」を経て、10月16日(土)、17日(日)に三重県で開催される三重本大会、第76回国民体育大会「三重とこわか国体」・第21回全国障害者スポーツ大会「三重とこわか大会」文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE ぷよぷよ部門 一般の部」で、日本全国1位を決定する。なお、「小学生の部」も開催予定。
関連URL
最新ニュース
- 通信制高校サポート校「DASS」、23日開催の「通信制高校合同相談会」に参加(2023年9月22日)
- 『ネットトラブル防止!検定システム』の実証スタート~今なら各家庭や学校から無料で参加可能~(2023年9月22日)
- 親が1学期に効果を感じたのは「ICT教育の強化」「金融教育」「キャリア教育」=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年9月22日)
- 初任給が高い企業は「志望度が上がる」の回答が9割に迫る =学情調べ=(2023年9月22日)
- 異文化英語授業「ECOM Cultures」、京都市内7つの小中学校で実証実験(2023年9月22日)
- 「若者に教員になることを薦める」日本人19%で29カ国中2番目の低さ=イプソス調べ=(2023年9月22日)
- 保育士採用、約55%の施設が「採用がしにくくなってきている」と回答=コドモン調べ=(2023年9月22日)
- Okta Japan、関西学院がアイデンティティの認証・認可基盤に「Okta WIC」を導入(2023年9月22日)
- Box Japan、関西学院が多様な学びを実現するコンテンツ管理基盤として「Box」を全学導入(2023年9月22日)
- 武蔵野大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラムプラス」に選定(2023年9月22日)