- トップ
- 企業・教材・サービス
- エデュテクノロジー、教育効果を可視化する新サービス「ICT×学びアンケート」をリリース
2021年6月29日
エデュテクノロジー、教育効果を可視化する新サービス「ICT×学びアンケート」をリリース
全国の教育現場へICT導⼊⽀援サポートを提供しているエデュテクノロジーは、教育効果を可視化するアンケート分析サービス「ICT × 学びアンケート」をリリースしたと発表した。
GIGAスクール構想で導⼊された端末の活⽤状況や、新学習指導要領で柱となっている「思考⼒・表現⼒」を分かりやすくレポート化し、新しい学⼒を育むための効果的な端末の活⽤や、授業デザインの再考に役⽴つ。
同アンケートは、今まで⾒える化しづらかった「思考⼒」や「表現⼒」の変容を明らかにする。多忙な状況が⽇常的に続くなか、児童・⽣徒の成長を見る術は限られている。成長をデータとして可視化することで、授業デザインに役⽴てたり、教育委員会や学校の共通課題を明確にするという。
新学習指導要領で柱の一つになっているのが「思考⼒・表現⼒」の育成だ。⾃ら考え、判断し表現する活動を通して、「理解していること・できることをどう使うか」という資質能⼒が求められている。また、現在GIGAスクール構想において、端末1人1台が実現され、端末を適切に活⽤するスキルに加え「思考⼒」「表現力」の育成がますます重要になっている。しかし、教員へのICT活⽤指導研修はまだまだ⾜りておらず、⾼度な活⽤ に関する指導については⾃信を持てない教員が多くみられるのが現状だという。
そのため同社では、「ICT × 学びアンケート」を⽤いて、児童⽣徒の思考⼒や表現⼒の変容を可視化。⼦どもたちの成⻑をデータとして認識し、授業のねらいや振り返りを意識する機会を提供する。
テストで評価できる「知識・技能」とは違い、「思考⼒・表現⼒」は、変化を把握しにくい学⼒だ。同アンケートは、放送⼤学の中川⼀史教授と⼤阪教育⼤学の寺嶋浩介准教授が、現場の教員と作成したアンケ ートを⽤いて、思考⼒・表現⼒を可視化。地域全体あるいは学校全体の現状を把握できる。また、分析結果を客観的に確認することで、エビデンスに基づいた好事例の収集や今後の活⽤⽬標作成、教員の授業⼒の向上に役⽴つ。
関連URL
最新ニュース
- Ms.Engineer×日本IBM×九州女子大、九州の女性IT人材育成などを強化(2024年10月11日)
- 熊本県荒尾市とNTT Com、LTE教育用タブレット活用し登下校児童の見守り(2024年10月11日)
- 関西大学、ビジネスデータサイエンス学部がオンライン学部説明会を開催(2024年10月11日)
- 立正大学、データサイエンス学部で受験生向けweb個別相談会を開催(2024年10月11日)
- XANA×横浜国立大学軸屋ゼミ×J&J事業創造、産学連携セッションを実施(2024年10月11日)
- 教育ネット、藤沢市立亀井野小学校で生成AIを活用した情報モラル授業を実施(2024年10月11日)
- オンラインのプログラミングスクール「NINJA CODE」、受講生によるチーム開発イベントを開催(2024年10月11日)
- Google for Education、「教員の学びと働き方改革の両立を実現する『令和の日本型学校経営』とは?」11月開催(2024年10月11日)
- 内田洋行、高校・大学教職員向け「大学・高校実践ソリューションセミナー2024」開催(2024年10月11日)
- 学研スタディエ、「世界遺産講座」の2024年度第9回無料トライアル11月9日開催(2024年10月11日)