2021年7月12日
Classmate、バーチャル空間にある語学学校内で英語を学ぶフィリピンオンライン留学開講
Classmateは8日、夏休み期間限定で、学校向けのオンライン留学を一般個人の生徒向けにもレッスンを提供すると発表した。
自分のアバターを動かすだけで、現実のように自由自在に他の生徒や先生と会話ができるバーチャル空間の学校で、生徒は英語の授業を受ける。休憩時間や授業後はロビーで、他の生徒や先生と雑談ができる、ユニークなバーチャル教室(2階建て100人同時接続可能)。※バーチャオフィスのoViceを使用。
実施概要
【3日オンライン留学プログラム】
対象者:(中学生、高校生)
①8月9日(月)~11日(水) 9-12時
②8月11日(水)~13日(金)14-17時
③8月16日(月)~18日(水)14-17時
費用:1万8千370円(税込)
【5日オンライン留学プログラム】
対象者:(高校生、大学生)
④8月9日(月)~13日(金)14-17時
⑤8月23日(月)~27日(金)14-17時
費用:2万6千950円(税込)
受講可能なクラス:日常英会話、ビジネス英会話、英検2次面接対策(3級、準2級、2級、準1級)、IELTS対策スピーキング、アクティビティ・グループクラス(オンライン・スタディツアー、オンライン国際交流クラス、発音&リスニング、プレゼン&ディスカッション)
内容:
① オンライン英会話
②オンライン・スタディツアー
③ オンライン国際交流 ※フィリピン パンガシナン州の高校と大学が参加。
利用条件:
・催行人数:2人〜
・定員:10人
・推奨環境:PC(WindowsまたはMac)
・Webブラウザ:Google Chrome
・通信スピード:10Mbps以上
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)