- トップ
- 企業・教材・サービス
- DMM英会話、自治体・企業など対象に「キッズ向けグループレッスン」のトライアル提供開始
2021年7月19日
DMM英会話、自治体・企業など対象に「キッズ向けグループレッスン」のトライアル提供開始
DMM英会話は15日、全国の自治体・企業などの法人を対象に、「キッズ向けグループレッスン」のトライアル提供を開始したことを発表した。
DMM英会話は、パソコンやタブレット端末、スマホから、24時間365日いつでもどこでもマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話サービス。これまでに培ってきたオンラインでの英会話レッスン提供ノウハウと、講師ネットワークを活かし、外国人講師1人が複数人の子どもに向けてオンラインで英会話レッスンを行う「キッズ向けグループレッスン」を、法人向けサービスとしてトライアル提供することに。
「キッズ向けグループレッスン」は、4歳〜12歳までの子どもを対象とした、オンラインのグループレッスン。母語でのコミュニケーション力や英語レベルを考慮し、年齢ごとにグループを分け、DMM英会話の外国人講師1人がそれぞれのグループに合わせたオリジナルレッスンを30分間行う。講師はキッズ向けのレッスン経験が豊富な者を選出し、それぞれのグループに最適な教材や方法で、子どもが楽しく参加できる英語レッスンを提供するという。
現在、高知県安芸郡北川村と、東洋炭素での導入が決定。また、同サービスのトライアル導入先は今後さらに拡大予定で、現在、全国の自治体、企業からの問い合わせ・申し込みを受け付けている。メールの件名には、「キッズ向けグループレッスンのトライアル導入について」。本文には、1)自治体名/社名、2)担当者の名前、3)レッスン希望人数・時期・子どもの年齢を明記のうえ、問い合わせる。
問い合せ先:sales-eikaiwa@dmm.com
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)