- トップ
- 企業・教材・サービス
- RISU Japan、小学生を対象にした学習サービス「RISU偏差値リカバリー β」をリリース
2021年7月27日
RISU Japan、小学生を対象にした学習サービス「RISU偏差値リカバリー β」をリリース
RISU Japanは21日、中学受験合格を狙っている小学生や学力を向上させたい小学生を対象にした“偏差値アップコミット型学習サービス「RISU 偏差値リカバリー β」”のサービスを21日から正式に開始した。
「RISU 偏差値リカバリー β」は、算数の偏差値アップをコミットする小学生向け学習サービス。タブレットを使った学習方法で、自社で蓄積している20億件以上の学習データをもとに、苦手の原因を発見し、克服していくことはもちろん、どうすれば成績アップするか、科学的アプローチから、子どもそれぞれに合った学習方法をフルカスタマイズで提供し、成績アップを実現。また、申し込み後30日間までは全額返金で、安心して受講することができるという。
同コースのカリキュラムは、「1回60分の集中レッスン+15分の苦手ピンポイントレッスン」「毎日の積み重ね『1日3問宿題』」「分野別の苦手克服プラン作成・更新」「学習とモチベーションのフルサポート」。
また同カリキュラムが確実に結果を出す3つのステップは、①子どもの課題(苦手分野)をきちんと特定する。②弱いところを改善できる最適なカリキュラムを作る。③1to1でサポートする体制で苦手をつぶしていくことだという。
RISU パーソナル β サービス概要
利用対象者:中学受験合格を狙っている小学生、学力を向上させたい小学生
対象科目:算数
サービス開始日:7月1日(木)
受講スタイル:オンライン or 通塾を自由選択
サービスプラン:
・特定分野 強化プラン (期間:2.5カ月/全30回)
・標準プラン (期間:4カ月/全48回)
・ハーフイヤープラン (期間:6カ月/全72回)
料金:入会金 5万5千円(税込)、プラン料金 9万9000円(税込)※学習カスタマイズ内容により変動
※申し込み後30日以内であれば全額返金(入会金以外の費用)
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)